「六本木ヒルズ」や「東京ミッドタウン」などの大型商業施設、バーやクラブといった夜楽しめるスポットに加えて、美術館なども集まる、文化的で洗練された街・六本木。観光地としても人気の都内有数の繁華街です。
本記事では、アート鑑賞や美しい夜景、そして締めにはクラブを楽しむなど、この街らしい文化的な夜遊びを提案します。大人な一夜を過ごしてみてください。

「国立新美術館」でアート鑑賞

国内最大級の展示スペースを誇り、多彩な企画展を行う「国立新美術館」。館内には1つのレストランと3つのカフェもあり、待ち合わせにも、リラックスしたひとときにもぴったりです。アート鑑賞の後は、カフェで休憩するのもいいかもしれません。
アート鑑賞の余韻を書店で味わう

アート鑑賞の後は書店で、湧き出る知的好奇心を満たしたり、新たな発見を得たりしましょう。「六本木ヒルズ」には「六本木 蔦屋書店 」「文教堂 六本木ヒルズ店 」などの書店があります。「六本木 蔦屋書店」は、デザインやファッション、アートなどのジャンルの本が充実しており、インスピレーションの源になるでしょう。「文教堂 六本木ヒルズ店」は本に加えて、高性能な文房具や雑貨を取り揃えており、ついつい手を伸ばしてしまいそうです。
グルメタウン・六本木で夕食を

六本木周辺には大使館も多く、各国の本格的な料理が食べられるグルメタウンでもあります。魅力的な飲食店が数多くあるこの街で、どこへ行くか悩んだら「六本木ヒルズ 」に向かうのもいいでしょう。和食やイタリアン、フレンチ、中国料理、ラーメンなど、幅広いジャンルの飲食店があり、選択肢がたくさんあります。その日の気分にピッタリなレストランを探してみてください。
「東京シティビュー」で夜景鑑賞

夕食の後は「六本木ヒルズ」52階の展望台「東京シティビュー」へ。全面ガラス張りの開放感あふれる空間から、どこまでも広がる東京の夜景を見渡せます。ギャラリースペースとして「都市型エンターテインメント」をテーマに、眺望と融合した展覧会やイベントも随時開催しており、要チェックです。
「森美術館」で夕食後のアート鑑賞

現代アートのグローバルな動向を独自の切り口で紹介する大型企画展のほか、コレクション展や映像スクリーニングなど、さまざまなプログラムを開催している「六本木ヒルズ」53階の美術館。火曜日以外は22時まで営業しているため、夕食の後でもゆったりとアート鑑賞できます。
パブリックアートに出合う

「六本木ヒルズ」周辺には、巨大なクモのオブジェ『ママン』をはじめ、さまざまなパブリックアートが点在しています。夜、突如発見するパブリックアートは、昼間に見るのとまた違う感動があります。次の目的地へ向かう道すがら、鑑賞してみてください。
ミュージックバーで一杯飲む

六本木には、ジャズの生演奏やレコードを流す店舗など、幅広い音楽が聴けるミュージックバーがあります。お酒とともにゆったりと音楽に身を委ねつつ、この夜の最終目的地を考えましょう。
クラブで朝まで踊る

都内有数の繁華街である六本木。終電後、朝まで踊れるクラブで過ごすのもいいでしょう。
100人規模のいわゆる「小箱」から1000人規模のいわゆる「大箱」まで、そしてジャンルもヒップホップやR&B、EDM、テクノなど、さまざまなジャンルの音楽が楽しめます。最高の一夜のフィナーレは、自分で迎えにいきましょう。


